防水工事にかかる工事期間は何日くらい?防水工事にかかる日数の目安を解説
建物にとって、水は天敵であり、想像以上に建物に大きなダメージを与えるのはご存知でしょうか。木造家屋の場合には雨で腐食し、建物の躯体がダメージを受けたり、断熱材が劣化したりする恐れがあります。また、コンクリート製の家屋であっても、雨で腐食して鉄骨が錆びたり、カビが生えたりしかねません。そこで必要なのが、防水工事です。そこで今回は、防水工事を依頼する際に気になる、工事期間についてお話ししていきます。
防水工事とは?
建物の屋根や屋上、ベランダやバルコニーといった、雨にさらされる個所を水から守るための工事が、防水工事です。防水工事はおもに、コンクリート製の建物に施工することが多いでしょう。コンクリート製の住宅の躯体を風雨から守って、建物のよい状態を長く保つために、防水工事は重要なのです。
防水工事のおもな種類とは?
防水工事と一口にいっても、さまざまな種類があるのはご存知でしょうか。そして防水工事の種類によって、特徴や耐用年数、費用や工事期間などが異なります。そこでここからは、おもな防水工事を4つ紹介していきます。
ウレタン防水
ウレタン樹脂を化学反応によって硬化させて防水層を形成する工法が、ウレタン防水です。ウレタン塗料を塗るだけでよく、液体なので塗る個所の形状に関係なく施工できます。乾燥までにはやや時間がかかる点、耐用年数10~13年と耐久性にやや欠ける点がデメリットでしょう。
FRP防水
ガラス繊維などで強化したプラスチックを使うのが、FRP工法です。光沢感ある仕上がりになり、摩擦に対する耐性も強いのが特徴です。一方でひび割れしやすい点や価格の高い点、耐用年数がウレタン防水と同程度の10~13年程度という点はデメリットでしょう。
シート防水
すでに防水機能の完成された塩ビシートを張る工法が、シート防水です。防水機能や品質が完成されたシートを用いるため、安定しているのが特徴です。ただし、形状の複雑な個所に施工するのは難しいでしょう。廊下や階段など、幅や形の一定な個所に多く施工されています。
アスファルト防水
新築の屋上防水にもっとも採用されているのが、アスファルト防水です。道路の舗装にも使われるアスファルトを用いるため、丈夫で耐用年数も15~20年ほどと長いのが特徴です。費用が高額な点と、独特な匂いの発生する点はデメリットでしょう。
防水工事の工事期間、目安は何日くらい?
防水工事にかかる工事期間の目安は、およそ数日から数週間だといわれます。いくら目安だといっても数日から数週間というと、かなり幅が広いと思われるかもしれません。これは、防水工事の工事期間を左右するさまざまな要素によって、短く済む場合もあれば、長く工事期間のかかる場合もあるからなのです。そこで次の章では、防水工事の工事期間を左右する要素についてお話ししていきましょう。
防水工事の工事期間を左右する要素とは?
防水工事にかかる工事期間は、次のような要素によって短く済んだり長くかかったりすることになります。
施工個所の広さ
防水工事を行う個所の広さは、工事期間の長さに大きく影響します。作業範囲が広ければ作業時間も比例して長くなります。そのため、戸建てなら数日で終わる防水工事も、マンションなど大きな建物になると数週間かかってしまうことになるでしょう。一般的に、戸建ての防水工事は2・3日、マンションなどの防水工事は1週間から1か月だといわれています。
使用する防水材・採用した工法
使用する防水材によっては、施工に時間がかかったり乾燥時間が必要だったりして、工事期間の長引くことが考えられます。つまり、どの工法を採用するかによって、工事期間が変わるといえるでしょう。一般的に、工事期間のかからないのはFRP防水やシート防水、工事期間のかかるのはアスファルト防水だといわれています。
天候
防水工事は屋外での作業になり、塗料を塗ったり乾燥させたりする工程も含まれるため、雨や強風などの悪天候時には作業が中断することも大いに考えられます。
工事の規模
一般的に、戸建て住宅の防水工事は数日で終わることがほとんどです。これは、施工個所の広さがそれほどないためです。ただし、工事規模によっては、戸建ての防水工事であっても工事期間が長く必要な場合もあります。たとえばトイレだけ、バスルームだけの防水工事なら、工期は長くかかりません。ところが、屋根や地下、外壁の防水など工事規模の大きな場合には、戸建てであっても工期は長くかかるでしょう。
まとめ
防水工事の工事期間の目安は、およそ数日から数週間だといわれています。一般住宅のベランダなど小規模な防水工事なら、2・3日あれば完了することが多いものの、マンションの屋上など大規模な防水工事は、1か月ほどかかることも少なくありません。また、どのような防水工事の工法を選ぶのか、天候がいいか悪いかなども、工事期間に影響します。どの程度の工事期間がかかるのか知りたい場合には、工事業者に尋ねてみるといいでしょう。
東京・立川にあるエクステリア工事専門店「株式会社SHIMIZU」では、防水工事をはじめ、外壁塗装や屋根塗装、エクステリア工事を幅広く承っております。どの工事も豊富な工事実績があり、高い技術でご満足いただいております。防水工事の工事期間について知りたい方も、まずはお気軽にお問い合わせください。